↑ クリックでレビュー頁へ
海洋堂から発売された「フロイライン リボルテック 涼宮ハルヒの憂鬱 文化祭SPECIAL No.1 涼宮ハルヒ バニーVer.」です
Wii版に制服Ver.が付いてきたけど、Wii本体を持っていないしそっちは見送ってコレを待っていましたw
角川×リボの胸像4種分の写真撮っていたら、エライ時間が掛ったなぁ…
出来はまずまずです
腹部に柔らかPVCを使うことで分割線を目立たなくしているのは面白いなぁ
今までのリボより動かし易い気もするかも
顔パーツが2+1種付いてくるのは嬉しいなぁ
ただ、顔パーツ用のリボ玉が1つしかないのは付け替えが大変です
地方だとリボプランナーの入手も一苦労だし…
持ち手パーツも妙に沢山付いてきます
多過ぎて無くしそうw
後、ギターと看板の文化祭セットもしっかり付いてきます
色々と遊びがいがありそうだなぁ
この後、長門魔法使いVer.&みくる大冒険Ver.も出るので、並べて遊ぶのが楽しみです
長門は表情が解り難いから、アニメ先取りで消失Ver.の表情でも付けて欲しいなぁ
文化祭のビラ配りでバニー姿のハルヒです
一体ハルヒはどこからバニー服を調達したのやらw
ハルヒらしい笑顔です
しっかりハルヒしています
ウサ耳が大きいなぁw
ウサ耳は前髪パーツに生えています
結構大きなおっぱい
バニー服にピッタリな大きさかも
魅惑の谷間w
背中も結構作り込まれています
前面が柔らかパーツで分割線が目立たなくなっています
細いウエストだなぁ
ウサ尻尾も当然ありですw
タイツな脚です
なかなか色っぽい脚です
流石に後ろから見ると関節がばっちりです
バニーな食い込みです
形のいいお尻です
M字開脚w
関節が目立つけど、これはこれでエロイかもw
ローアングルで
LIVE ALIVE
文化祭での代役ボーカルです
一生懸命シャウトしています
ハルヒは万能キャラだからなぁ
あのCDはしっかり購入しましたw
付属のギター
ピック&コードの手パーツも付属します
団員募集看板
ポーズは気にしない方向でw
これで表情パーツも3つ目です
やっぱり表情パーツが多いと楽しめるなぁ
海洋堂らしいしっかりした作りです
どの顔もなかなか可愛いです
手書き感溢れる看板
結構可動範囲が広いです
エロエロエロエロエロチックw
胸像あかんべ
やっと身体が見つかったw
バニーであかんべも良いなぁ
手パーツの色が微妙に違うかも
胸像ポニテ
ポニテバニーは立体化されることないだろうし、貴重かも
ちちんぷいぷい
澄ました表情だなぁ
胸像超命令
指デカッw
ダダダダ!
おまえはもう死んでいる!
看板の裏のガムテ貼りも再現です
胸像超監督
みくるちゃん、もっと色っぽく!!
楽しそうだなぁw
キョン、次のシーンの準備早く!
みんなありがとー
持ち手パーツが多過ぎて使いきれませんでしたw
感想:
今までのフロリボより遊びやすい感じがするなぁ
早く長門とみくるが欲しいですwと言う方は、人気blogランキングへ
関連記事:
涼宮ハルヒの胸像コレクション 超命令Ver. ニュータイプ1月号付録
涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ ビーチサイドVer. コトブキヤ版
涼宮ハルヒの胸像コレクション ポニテールVer. コンプティーク12月号付録
涼宮ハルヒの胸像コレクション 超監督Ver. ザ・スニーカー12月号付録
涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 バニーVer. フリーイング版
ねんどろいど 涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子&拡張パーツセット GSC版
涼宮ハルヒの憂鬱 喜緑江美里 バニーVer. フリーイング版
プライズ 涼宮ハルヒの憂鬱 EXフィギュア Live Alive 涼宮ハルヒ/長門有希
涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 水着Ver. アルター版
涼宮ハルヒの憂鬱 鶴屋さん マックスファクトリー版
涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 マックスファクトリー版
涼宮ハルヒの憂鬱 鶴屋さん メイドVer. アルター版
涼宮ハルヒの憂鬱 キョンの妹 バニーVer. フリーイング版
ねんどろいど 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる グッドスマイル版
ねんどろいど 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 グッドスマイル版
涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ バニーVer. フリーイング版
涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 マックス版
ねんどろいど 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ グッドスマイル版
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる マックスファクトリー版
涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希 バニーガールVer. コンサートVer.
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる 海洋堂版
海洋堂
フロイラインリボルテック SP No.1 涼宮ハルヒ バニーVer.
海洋堂
フロイラインリボルテック SP No.2 長門有希 魔法使いVer.
海洋堂
フロイラインリボルテック SP No.3 朝比奈みくる ミクルの冒険Ver.
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)