↑ クリックでレビュー頁へ
GSCから発売された「ねんどろいど モーレツ宇宙海賊 加藤茉莉香」です
ミニスカパイレーツがアニメ化決定って見た時は、マジか!?って思ったけどかなり面白く仕上がっていたのが嬉しかったなぁ
星のパイロットやARIELも本編アニメ化して欲しいなぁ
星のパイロットはNHK辺りがやりそうな感じがするのに
出来はまずまずです
ねんどろいどになっても茉莉香は可愛いなぁw
ミニスカ海賊服もデフォルメされてより可愛らしくなっているかも
付属パーツは、差替え顔パーツ*2、腕パーツ*6、サーベル*3、アホ毛、指さし手、マント*2、脚パーツ*1となっています
顔パーツは、通常笑顔、シリアス顔、目瞑り顔の3種で、結構変化があって面白いなぁ
しかし、ねんどろいどの台座の進化はかなりびっくりです
茉莉香はマントがあるのでどう固定するのかと思っていたら、頭部にマグネットを入れての磁力固定とは…
かなりしっかり固定されるし、今後主流になっていくのかも
ねんどろいどでARIELでないかなぁ
figmaとも相性が良さそうだし、是非立体化をお願いします
小説のミニスカ宇宙海賊って題名も初めて見た時は笹本さんどうしたって感じで笑ったなぁ
アニメ版のモーレツ宇宙海賊も、なんじゃそりゃって題名だったけどw
まぁ、小説版を初めて読んだ時、ミニスカ殆ど関係ないじゃんwと思った思い出
ARIEL、小娘OD、星のパイロット等、笹本作品はどれも面白かったなぁ
宇宙へのパスポートはロケット愛に溢れていたなぁ
笹本作品は大長編が多い為か、あまりアニメ化されていないのが残念です
ホント星のパイロットはNHK辺りでアニメ化して欲しいなぁ
ARIELは、もうハリウッドでアホみたいな予算使って映画化したものが見てみたいw
朝日ソノラマが無くなった時は結構ショックだったなぁ
ARIELの外伝続編はもう出ないのかな?
星のパイロットもブループラネットの次が出ないし…
それに比べると、ミニスカ宇宙海賊は結構ハイペースで出ているのは嬉しいです
題名見た時は、ひょっとしてお色気系の話か?とか思っていました
読んでみると普通に笹本SFだったのは、嬉しいようながっかりしたようなw
アニメ化決定した時は、ホントまさか!?って思ったなぁ
しっかり2クールで作られていたのが良かったなぁ
SFモノは世界観・設定の説明である程度時間使わないと、訳分からなくなるし
最低でも2クールは必要だよなぁ
結構好評だったみたいだし、是非2期もお願いします
結構原作も進んでいるし、定番シリーズとして続けて欲しいなぁ
本格SFアニメもかなり少ないし、SFモノが増えて欲しいなぁ
まぁ、流行りの日常系アニメも大好きだけどw
ARIELや星のパイロットはホントアニメ化して欲しいなぁ
いっそ宇宙へのパスポートの映像化も面白いかもw
感想:
デフォルメされて可愛さ倍増の茉莉香です
モーレツ宇宙海賊って改めて見ると凄いタイトルだよなぁwと言う方は、人気blogランキングへ
グッドスマイルカンパニー
モーレツ宇宙海賊 ねんどろいど 加藤茉莉香
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)